PC修理Runtime brokerがファイルを自動ダウンロードしてCドライブを圧迫する[OneDrive][システムドライブ][Windows10] ローカルに保存したファイルを自動的にクラウドと同期してくれるOneDrive。障害時のバックアップとしてはもちろん、他端末との共有や不要時にはローカルから削除してディスク容量を節約するといったことも可能です。 ですが、最近急にすべて...2023.08.22PC修理TIPS
PC修理「PCIメモリコントローラー」「基本システムデバイス」「PCIデバイス」のドライバをWindows10の標準機能で解決する 以前に「SMバスコントローラ」や「PCIシンプル通信コントローラ」のドライバをWindowsの『オプションの更新プログラム』から更新するという記事を書きました。名前から中身が想像しづらくドライバを探すのに手間取ることも多いためログを残して...2022.12.01PC修理
PC修理「PCIシンプル通信コントローラー」「PCIデバイス」「不明なデバイス」のドライバをWindows10の標準機能で解決する OSをクリーンインストールする際、メーカーのリカバリディスクがなく難儀することがあります。最近ではリカバリイメージがシステムドライブに内蔵されていることも多く、ドライブに障害が起こって慌てるということも珍しくありません。バックアップと回復...2022.10.31PC修理
PC修理停電からPCを守るUPS。経年で劣化したそのバッテリーを交換。交換の時期と劣化の具合、オススメの交換バッテリーなど[BY50S][BYB50S] 急な停電で作業中のPCがダウンして大慌て…という経験、ないし想像をしてゾッとしたことのある人は多いのではないでしょうか。そんな不測の事態に備えるお助けアイテムがUPS(無停電電源装置)です。今回紹介するのはOMRONのBY50S、このバッ...2022.01.28PC修理TIPS
PC修理古いPCのHDDからデータを取り出したい!実機が動かないときに便利な仮想マシン[ダイナミックディスク][XP][2000][VMware] 『ダイナミックディスク』というディスク形式をご存知でしょうか。Windows2000時代に登場し、大容量化するストレージの管理を柔軟に行えるというものでした。これと区別するために旧来の形式は『ベーシックディスク』とされ、特に意識していない...2021.11.19PC修理
PC修理「SMバスコントローラー」「不明なデバイス」のドライバをWindows10の標準機能で解決する OSのクリーンインストール時、デフォルトでは全てにドライバが当たらず「ほかのデバイス」としてデバイスマネージャーに居残ることがあります。 自力でドライバを探してくればいいのですが、ここでは少しスマートにOSの機能でインストールします...2021.04.07PC修理
PC修理「OneDrive PersonalがPCで実行されていることを確認~」と出てファイルが同期されない[Windows10] タスクトレイに常駐するはずのOneDriveが消えた!?ローカルのデータは残ってるけど同期しないし、システムに統合された機能なのでインストーラーも提供されない… 本来常駐しているアイコン 症状 タスクトレイに雲のアイ...2020.10.20PC修理